岡三渕について

岡三渕は、慶長年以後、横谷村飛郷の三渕(釜が淵・君が渕・戸板渕の三つの渕より由来)と森山村飛郷の岡を一つの村として誕生しました。村内には、本郷、岡、大河内、鳥越、論田、よねん原、池の原、はんかんたい、下山等の小名があります。
夏は涼しく、冬は雪遊びができるほど雪が降るような場所です。
昔は、農業のほかに鉄穴(かんな)流し等で生活をしておりました。鉄穴流し場が10ヶ所あり、作木村内で一番多いと言われています。また、牛の市が開かれている場所もあったようです。
春日大明神と稲荷神社などの神社や寺跡として宝樹庵(江戸末期の建立、後に焼失)があるだけでなく、女亀山、茶釜が谷古戦場、三国山の大蛇退治、いじり岩等の伝説の多い村です。

岡三渕の名所

名所

 

四季ごとの岡三渕

四季

*クリックすれば、四季折々の写真が見れます

 

岡三渕紹介の項目
ちいき活勢会からのお知らせ
第3回泥んこ相撲の開催が決定いたしました。
こちらより現時点の詳細がわかりますよ〜。
リンク
inserted by FC2 system